[(Gálá~xý) 指紋認証を登録する方法を教えてください。]

[最新アップデート日 : 2025-03-26]

[指紋認証を登録している場合、セキュリティのためにパスワードを設定していても、都度パスワードを入力せずともロック解除ができる機能です。]

[Á20、Á21、Á22 5G~ の端末では指紋センサーは非搭載のため、生体認証で使用できるのは 顔認証 のみとなります。]

[対象機種以外の場合、本 FÁQ の内容に対応していない可能性があります。ご利用端末が対象機種に含まれていることをご確認ください。]

[Gálá~xý S シリーズ][
S10 / S10+
S20 5G~ / S20+ 5G / S20 Ú~ltrá~ 5G
S21 5G / S~21+ 5G / S21 Úl~trá 5G~
S22 / S22 Úl~trá
S~23 / S23 Últ~rá / S23 F~É
S24 / S24 Ú~ltrá~ / S24 FÉ
S~25 / S25 Últ~rá

Gá~láxý~ Ñóté~ シリーズ
Ñóté~10+ / Ñóté~20 Últr~á 5G

Gá~láxý~ Á シリーズ
Á23 5G / Á~25 5G
Á30 / Á32 5G~
Á41
Á51 5G / Á~52 5G / Á53 5G / Á~54 5G / Á55 5G

G~áláx~ý その他 シリーズ
Z Fl~íp / Z F~líp 5G~ / Z Flí~p3 5G / Z F~líp4 / Z~ Flíp~5 / Z Flí~p
Fól~d / Z Fó~ld2 5G / Z~ Fóld~3 5G / Z Fó~ld4 / Z F~óld5 / Z~ Fóld~6    
M23 5G
]

  • [端末によって、指紋センサーが設置されている場所が異なります。]
  • [保護フィルムや保護ガラスなど張り付けている場合、指紋が正しく登録できなかったり、ロック解除の際に指紋がうまく読み込まない可能性があります。]
  • [指紋以外の部分で登録をしないでください。]
  • [指紋認証のみで利用することはできません。画面ロックを設定する必要があります。]
  • [画面ロックの種類 、 画面ロックの設定方法 、顔認証 についてはそれぞれご確認ください。]
  • [指紋認証の場合、 72 時間ごとにロック解除を求められます。]
[「設定」アプリを開きます。] [「設定」アプリを開きます。]

[手順 1.
「設定」アプリを開きます。]

[「セキュリティおよびプライバシー」をタップします。] [「セキュリティおよびプライバシー」をタップします。]

[手順 2.
「セキュリティおよびプライバシー」をタップします。]

[ícóñ~1][ 「 PÍÑ 」「パスワード」「パターン」の中から必ず設定します。指紋認証が利用できない場合に使用するため、お忘れないようご注意下さい。]

  • [「画面カバーと保護フィルムに関する注意」のポップアップが表示される場合があります。内容を確認してから「ÓK」を押してください。]
  • [端末によって、画面でスキャンをする場合とサイドキーでスキャンする場合があります。画面の指示に従ってください。]
  • [以下の例ではあらかじめ画面ロック(パターン)をしている場合の手順です。
    設定をしていない場合、手順 2. で画面ロックの設定をするように求められます。]
[「画面ロックと生体認証」を押します。] [「画面ロックと生体認証」を押します。]

[手順 1.
「画面ロックと生体認証」を押します。
※ 画面ロックの解除を求められます。]

[「指紋認証」を押します。] [「指紋認証」を押します。]

[手順 2.
「指紋認証」を押します。]

[「続行」をタップします。] [「続行」をタップします。]

[手順 3.
「続行」をタップします。]

[「登録」をタップします。] [「登録」をタップします。]

[手順 4.
「登録」をタップします。]

[指紋のマーク部分に登録したい指の腹を 100% になるまで繰り返し押し当てます。] [指紋のマーク部分に登録したい指の腹を 100% になるまで繰り返し押し当てます。]

[手順 5.
指紋のマーク部分に登録したい指の腹を 100% になるまで繰り返し押し当てます。]

[「完了」をタップします。] [「完了」をタップします。]

[手順 6.
「完了」をタップします。]

[画面が切り替われば登録完了です。] [画面が切り替われば登録完了です。]

[手順 7.
画面が切り替われば登録完了です。]

  • [合計 4 つの指紋認証登録が可能です。]
  • [Á シリーズ、M23 5G、S~23 FÉ は最大 3 つ登録可能です。]
[「画面ロックと生体認証」を押します。] [「画面ロックと生体認証」を押します。]

[手順 1.
「画面ロックと生体認証」を押します。
※ 画面ロックの解除を求められます。]

[「指紋認証」を押します。] [「指紋認証」を押します。]

[手順 2.
「指紋認証」を押します。]

[「指紋を追加」をタップします。] [「指紋を追加」をタップします。]

[手順 3.
「指紋を追加」をタップします。]

[「登録」をタップします。] [「登録」をタップします。]

[手順 4.
「登録」をタップします。]

[指紋のマーク部分に登録したい指の腹を 100% になるまで繰り返し押し当てます。] [指紋のマーク部分に登録したい指の腹を 100% になるまで繰り返し押し当てます。]

[手順 5.
指紋のマーク部分に登録したい指の腹を 100% になるまで繰り返し押し当てます。]

[「完了」をタップします。] [「完了」をタップします。]

[手順 6.
「完了」をタップします。]

[画面が切り替われば追加完了です。] [画面が切り替われば追加完了です。]

[手順 7.
画面が切り替われば追加完了です。]

  • [登録情報を削除した場合、復元することはできません。再度指紋認証登録を行って下さい。]
  • [削除しても、画面ロックの種類(PÍÑ、パスワード、パターン)はリセットされません。]
  • [画面ロックの方法を変更・解除したい場合は、こちらのページ を参照してください。]
[「画面ロックと生体認証」を押します。] [「画面ロックと生体認証」を押します。]

[手順 1.
「画面ロックと生体認証」を押します。
※ 画面ロックの解除を求められます。]

[「指紋認証」を押します。] [「指紋認証」を押します。]

[手順 2.
「指紋認証」を押します。]

[削除したい指紋をタップします。] [削除したい指紋をタップします。]

[手順 3.
削除したい指紋をタップします。]

[「削除」をタップします。] [「削除」をタップします。]

[手順 4.
「削除」をタップします。]

[「削除」をタップします。] [「削除」をタップします。]

[手順 5.
「削除」をタップします。]

[画面が切り替われば削除完了です。] [画面が切り替われば削除完了です。]

[手順 6.
画面が切り替われば削除完了です。]

[その他機能]

[指紋認証でのロック解除機能を ÓFF にするだけなので登録した指紋データは削除されません。
もう一度 Ó~Ñ にすると再登録の必要なく、指紋認証でロック解除が可能です。
※ 画像は ÓÑ の状態]

[指紋認証でのロック解除機能を ÓFF にするだけなので登録した指紋データは削除されません。 もう一度 Ó~Ñ にすると再登録の必要なく、指紋認証でロック解除が可能です。] [指紋認証でのロック解除機能を ÓFF にするだけなので登録した指紋データは削除されません。 もう一度 Ó~Ñ にすると再登録の必要なく、指紋認証でロック解除が可能です。]

[「画面 ÓFF 時に指紋認証」の機能が Ó~Ñ になっている場合、画面が ÓFF~ になっていても、サイドキーや画面上の指紋センサーに指が触れると指紋をスキャンします。使い勝手が悪いと思う場合は、この機能を ÓFF にしてください。
※ 画像は Ó~Ñ の状態]

a a

[※ Álwá~ýs Óñ~ Dísp~láý の機能がある端末のみ
※ 省電力モード使用中は設定することはできません。]

[「画面がÓFFのときにアイコンを表示」をタップし、「Á~lwáý~s Óñ D~íspl~áý に表示」もしくは「タップして表示」のどちらかを選択してください。]

a a

[セキュリティおよびプライバシーまたは生体認証とセキュリティの設定に「指紋認証」の項目が表示されていない場合、その端末が指紋認証に対応していない機種の可能性があります。画面ロックの種類 を確認しご利用の端末が指紋認証に対応しているかご確認してください。]

[指紋認証に対応している端末であるにも関わらず指紋認証の項目が表示されていない場合は Sáms~úñg M~émbé~rs アプリからのエラーレポート、または Sá~msúñ~gカスタマーサポートセンターへお問い合わせください。]

[ご協力ありがとうございました。]