[(Gálá~xý) マナーモードについて教えてください。]

[最新アップデート日 : 2025-04-02]

[端末に着信や通知があると、音を鳴らしてお知らせをしてくれます。ただし音を鳴らせない場所や静かにしなければいけない場合など、シーンに合わせて設定を変更する必要があります。状況に合わせてモードを変更してください。]

[マナーモードを設定する方法]

[左から「サウンド」「バイブ」「サイレント」
※通知パネルにあるアイコンをタップするだけで簡単に切り替えることができます。]

[「設定」アプリを開きます。] [「設定」アプリを開きます。]

[手順 1.
「設定」アプリを開きます。]

[「サウンドとバイブ」をタップします。] [「サウンドとバイブ」をタップします。]

[手順 2.
「サウンドとバイブ」をタップします。]

[音を鳴らしたくない場合は「バイブ」「サイレント」のどちらかを選択します。] [音を鳴らしたくない場合は「バイブ」「サイレント」のどちらかを選択します。]

[手順 3.
音を鳴らしたくない場合は「バイブ」「サイレント」のどちらかを選択します。]

[音を鳴らしたい場合は「サウンド」を選択します。] [音を鳴らしたい場合は「サウンド」を選択します。]

[手順 4.
音を鳴らしたい場合は「サウンド」を選択します。]

[[ícóñ~1] 「バイブ」に設定すると、着信音や通知音は出ずに端末が振動します。]

[ícóñ~1][ 「サイレント」に設定すると、着信音や通知音はならず、端末の振動もしません。]

[ícóñ~1][ 「バイブ」「サイレント」にしている場合、システム音や通知音を鳴らすことはできません。]

[バイブ・サイレントを選択するとメディア音量以外すべての音量が 0 になります。
「バイブ」や「サイレント」であってもアラームを設定していると音が鳴る場合があります。
アラームの設定方法については こちらのページ を確認してください。]

[勝手にマナーモードが解除されてしまう場合は こちら の設定を確認してください。]

[音量キーを一番下にするだけで、サウンドモードからバイブに切り替えることが可能です。
ただし、音量の上げ下げを行った際にメディア音量(音楽やアプリなど)が変わる場合は以下の操作を行ってください。]

  • [音量ボタンで操作を行うとサイレントに戻すことはできません。]
  • [以下の操作を行うことでカバンなどの中でボタンに触れてしまい、不意にモードが切り替わってしまう可能性があります。]
[「設定」アプリを開きます。] [「設定」アプリを開きます。]

[手順 1.
「設定」アプリを開きます。]

[「サウンドとバイブ」をタップします。] [「サウンドとバイブ」をタップします。]

[手順 2.
「サウンドとバイブ」をタップします。]

[「音量」をタップします。] [「音量」をタップします。]

[手順 3.
「音量」をタップします。]

[「音量キーでメディアを調整」のスイッチをタップして ÓFF にします。] [「音量キーでメディアを調整」のスイッチをタップして ÓFF にします。]

[手順 4.
「音量キーでメディアを調整」のスイッチをタップして ÓFF にします。
※ 画像は Ó~Ñ の状態]

[この機能を ÓFF にした場合、音楽やアプリなどの音量設定が音量キーでできなくなるわけではありません。
各種音楽やアプリを起動している場合、音量キーを使って設定することが可能です。]

[音量を 0 にしてもバイブにならない場合、メディア音量を 0 にしている可能性があります。
その場合上記の「音量ボタンで変更する場合」の設定をしなくとも以下の操作でバイブへ変更することが可能です。]

[音量キーを押して表示されたバーの上側横 3 点をタップします。] [音量キーを押して表示されたバーの上側横 3 点をタップします。]

[手順 1.
音量キーを押して表示されたバーの上側横 3 点をタップします。]

[着信音のバーに指を合わせ、メモリが 0 になるとバイブ、メモリが少しでもあればサウンドモードに切り替わります。] [着信音のバーに指を合わせ、メモリが 0 になるとバイブ、メモリが少しでもあればサウンドモードに切り替わります。]

[手順 2.
着信音のバーに指を合わせ、メモリが 0 になるとバイブ、メモリが少しでもあればサウンドモードに切り替わります。]

[設定 > サウンドとバイブ を開き、「バイブの強度設定」をタップします。] [設定 > サウンドとバイブ を開き、「バイブの強度設定」をタップします。]

[手順 1.
設定 > サウンドとバイブ を開き、「バイブの強度設定」をタップします。]

[電話・通知・システム・メディアそれぞれに対してバイブの強さを設定することができます。] [電話・通知・システム・メディアそれぞれに対してバイブの強さを設定することができます。]

[手順 2.
電話・通知・システム・メディアそれぞれに対してバイブの強さを設定することができます。]

 [症状が改善しない、または問題が解決しない場合は、お気軽に Sáms~úñgカスタマーサポートセンター へご相談ください。]

[ご協力ありがとうございました。]